2022年12月20日火曜日

No.13 アフィシオンが「ふくつオレンジカフェ津屋崎」で演奏しました

 2022年12月20日 (火)

 


 福津市には8つの地域があり、それぞれの地域において、住民や団体が協力、連携して個性的で魅力的な郷づくりに取り組んでいます。津屋崎地域郷づくり推進協議会の事務局がある津屋崎行政センター内の会議室で「ふくつオレンジカフェ津屋崎」が実施され、アフィシオンが演奏しました。

 地域の高齢者や協議会のボランティア、事務局スタッフなど25人程が会場に集まる中、午後1時30分から1時間20分の間に前半はギターの合奏演奏、休憩後の後半はギター合奏伴奏による参加者の歌が披露されました。プログラムは外国や日本の様々な曲に加え、クリスマスに関係した曲を交えた内容で構成され、これに基づいて演奏が行われました。前日の若木台自治公民館での演奏に引き続く二日連続の演奏でしたが、メンバーは頑張って演奏しました。参加者は曲目の紹介と演奏に熱心に聴き入られ、演奏後にはたくさんの拍手をいただきました。歌の場面では、参加者全員マスクをかけていたにもかかわらず、はっきりとした歌声で演奏を楽しまれました。

ギターの伴奏に合わせて歌う参加者のみなさん

 演奏された曲目は次のとおりです。

前半:ギター合奏

 ◇ 小さな木の実

 ◇ テネシーワルツ

 ◇ アメージング・グレース

 ◇ 涙のトッカータ

 ◇ ワルツ・ピカピカ

 ◇ シクラメンのかほり

 ◇ 北の旅人

  休 憩

後半:ギター合奏伴奏と参加者による歌

 ◇ 四季の歌

 ◇ 見上げてごらん夜の星を

 ◇ 星の界

 ◇ きよしこの夜

 ◇ ジングルベル

アンコール

 ◇ 遠くへ行きたい

会場前に掲示された案内の旗


協議会事務局がある津屋崎行政センター

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.108 アフィシオン 2025年9月の演奏(その4)

 2025年9月29日(月)  JR九州鹿児島線の教育大前駅を下車すると旧唐津街道の緩やかな坂道が延びています。唐津街道赤間宿の案内板が設置されている交差点を左に折れ、坂道を下って行ったところに訪問演奏先の赤間病院デイケアがあります。