アフィシオン ギターアンサンブル 若かりし頃クラシックギターと出会い、その音に魅せられ、40数年から50年以上ギターに親しんできたメンバーで結成されたグループです。 福岡県福津市の中央公民館を練習拠点とし、各地域のイベントや高齢者施設などで演奏活動を行っています。このグループと福岡県宗像市で活動している「ウクレレぽろりん」の活動の様子、他のグループの演奏会を視聴した様子などを随時このブログに綴ることにします。
2024年11月10日日曜日
No. 84 ギターアンサンブル フォレスタ 第1回演奏会
2024年10月25日金曜日
No.83 アフィシオンが福津市原町1区の茶話会で演奏しました
2024年10月25日(金)
福津市の原町地域には1区から3区の自治会があり、それぞれ地域の活動に取り組んでおられます。10月25日(金)に原町公民館で1区の福祉会が主催する定例の茶話会があり、カッポレ、ギターアンサンブル演奏、軽体操のプログラムに、地域の80歳から90歳を超えるお年寄りが出席され、楽しいひと時を過ごされました。
2024年10月20日日曜日
2024年10月14日月曜日
No.81 新・福岡古楽音楽祭2024 古楽ステージ《第2部》
2024年9月23日月曜日
No.80 「ウクレレとその先祖たち 海を渡った音楽」コンサート
2024年9月21日土曜日
2024年9月16日月曜日
2024年9月15日日曜日
2024年9月13日金曜日
No.76 バレンシアが演奏します
2024年9月12日(木)
9月20日(金)の17:30より岡垣サンリーアイ小ホールにてバレンシアが演奏します。本施設の管理運営を担っている公益財団法人岡垣サンリーアイ文化スポーツ振興財団主催のミュージックスペースに出演します。
![]() |
昨年の様子 ミュージックスペース バレンシア | 岡垣サンリーアイ (sanryai.info) |
2024年9月12日木曜日
No.75 まちの小さな音楽会
2024年9月10日(火)
敬老の日を翌週に控えた9月上旬にイオンモール福津主催、福津市未来共創センターキッカケラボ協力による「まちの小さな音楽会 もうすぐ敬老の日」が開催されました。同モール1階オープンスペースのサウスコートで13時から14時30分までの間に休憩を挟んで「B・ジンジャー」と「リコーダー コンソート福津」の順で演奏しました。
2024年9月6日金曜日
2024年7月1日月曜日
No. 73 マンドリン ギターアンサンブル カリエンテ α のコンサート
2024年6月30日(日)
福岡県宗像市を拠点に活動している「マンドリン ギターアンサンブル カリエンテ α(アルファ)」が、同市の赤間西コミュニティセンターが主催する「おと♪まち 赤間西 初夏のコンサート」で演奏しました。
No.102 古賀マンドリンクラブと演奏しました
2025年7月27日(日) 福津市若木台3区の福祉会が「くるみ公民館」であり、古賀マンドリンクラブとアフィシオンギターアンサンブルが演奏しました。 第Ⅰ部演奏の様子
-
2025年4月22日(火) 福岡市の東方に近接する人口約5万9千人の古賀市。22日(火)に本市の鹿部(ししぶ)行政区で自治会が主催する福祉会があり、古賀マンドリンクラブが演奏し、アフィシオンギターアンサンブルのメンバー2人が賛助出演しました。会場はJR九州鹿児島線ししぶ駅近く...
-
2024年11月10日(日) 福岡市中央区のフォレストヒルミュージックアカデミーギター科の三良裕亮講師が指導されている「ギターアンサンブル フォレスタ」の第1回演奏会が、同区舞鶴の「あいれふホール」で開催されました。
-
2025年5月18日(日) 昭和57年に結成され、福岡市内を中心に演奏活動を続けている「ギターアンサンブルカノン」の第24回定期演奏会が、同市中央区舞鶴の「あいれふホール」で開催されました。