2023年8月28日月曜日

No.42 アフィシオンが宗像市内で演奏しました

 2023年8月27日(日)

 アフィシオンが宗像市の田熊区自治会の「田熊区公民館 老人憩いの家福寿会館」で演奏しました。

 当日20人程の地域の高齢者が出席され、午前11時から1時間余りアフィシオンの演奏を楽しまれました。ギターの演奏に合わせて歌う曲では、皆さん元気な声で歌われました。

2023年8月7日月曜日

No. 41 九州ギター音楽コンクール

 2023年8月6日(日)

 8月6日日曜日に開催された第60回九州ギター音楽コンクールを視聴しました。コンクールは午前9時30分から行われましたが、会場に入ったのはグランプリ部門の第2次予選が行われている時間帯の午後2時過ぎでした。

  

コンクール会場外観
西南学院大学 西南コミュニティセンター

2023年8月4日金曜日

No. 40 バレンシアがボランティア演奏しました

 2023年8月3日(木)

 北九州市山田緑地のギターフェスティバルでお世話になっている方からの声かけで、北九州市八幡東区桃園にあるデイサービスセンター桃園でボランティア演奏をしました。


2023年7月27日木曜日

No.39 バレンシアが「なかまハーモニーホール」のロビーで演奏しました

 2023年7月27日(木)

 ギターアンサンブル・バレンシアが、福岡県中間市の「なかまハーモニーホール」の音楽広場ミュージック・スペースで演奏しました。

 

2023年7月4日火曜日

No. 38 バレンシアが八幡西区引野市民センターで演奏しました

 2023年7月4日(火)

ギターアンサンブル・バレンシアが、北九州市八幡西区の引野市民センター内の多目的ホールで演奏しました。

多目的ホールでの演奏

 引野市民センターでは、高齢者支援の取り組みとして、食生活改善推進員の皆さんが中心となって、ひとり暮らしやご夫婦のみの世帯の65歳以上の方たちへ食事を通したふれあいのひとときを提供する「ふれあい昼食交流会」を、毎月第1火曜日に実施しています。今回の演奏は、この交流会のアトラクションとして行われました。今回は、交流会参加者や推進員、ボランティアの皆さんなど30人が会場の席につかれました。
 昼食が終わった12時20分、センター館長のあいさつの後、簡単に曲の紹介をしながら、次のような流れで演奏が進行しました。当初の終演予定時刻は12時50分でしたが、会場の皆さんと一緒に歌う場面で盛り上がり、また、予期していなかったアンコールの声がかかり、演奏を終えたのは13時10分過ぎでした。

【演奏を聴いていただきました】
 ◇ ワルツ・ピカピカ
 ◇ 日本の調べ
 ◇ 秋桜
 ◇ ベサメ・ムーチョ
 ◇ 琵琶湖周航の歌

【会場の皆さんと一緒に歌っていただきました】
 ◇ 浜辺の歌
 ◇ ふるさと

 ※ アンコールは「秋桜」を演奏しました。

 予定時間を超過しましたが、皆さんが大変熱心に演奏を聴かれ、また、会場に広がる元気な歌声や笑い声に触れ、メンバーも最後まで楽しく演奏することができました。会場にお越しの皆さん、そして演奏の機会を提供していただいたセンター関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

 引野市民センターは、別所公園に面した静閑な住宅地にあります。
  北九州市八幡西区別所町9番1号
  TEL 093-631-8055

 








 


2023年6月22日木曜日

No.37 アフィシオンが岡垣サンリーアイで演奏しました

 2023年6月22日(木)

ギターアンサンブル・アフィシオンが、岡垣サンリーアイの視聴覚室で演奏しました。

 今回の演奏は、岡垣町内の東高倉自治区が主催する「ふれあいサロン」の活動として実施されたものです。本施設の2階にある視聴覚室に30数名の地域住民が参集されました。

演奏を聴かれている地域住民の皆さん

2023年6月5日月曜日

No. 福田進一さんのコンサートへ行きました

 2023年6月4日(日)

 福岡市中央区の大名MKホールで開催されているフォレストヒルギターフェア連日コンサートの第4弾として『福田進一コンサート』が、6月4日(日)の午後4時30分過ぎに開演しました。

 クラシックギターの銘器が多数展示されている会場ホールに限定60人の聴衆が入り、開演から6時前の終演まで、素晴らしい演奏に全員が熱心に聴き入りました。

2023年5月28日日曜日

No.35 バレンシアが北九州クラシックギターフェスティバルで演奏しました

 令和5年(2023年)5月28日(日)

 北九州クラシックギターファンの会主催による第16回北九州クラシックギターフェスティバルが北九州市小倉北区山田町の山田緑地「森の家」で開催され、バレンシアが演奏しました。

 今年は昨年を上回るアンサンブル11グループ、デュオ2組、ソロ19人が参加し、午前10時50分から途中休憩を挟みながら、午後4時半近くまで熱演が続きました。

山田緑地「森の家」

 

2023年5月4日木曜日

No.34 バレンシア5月の演奏予定です

 令和5(2023)年5月28日(日)

 バレンシアが北九州クラシックギターフェスティバルで演奏します。

 北九州市小倉北区山田緑地で北九州クラシックギターファンの会主催による北九州クラシックギターフェスティバルが開催されます。バレンシアが出演、演奏します。

主催者による開催案内チラシ
 

No.33 楽器製作工房『一十舎』さんを訪問しました

 令和5年(2023)年4月30日(日)

 福岡県宗像市日の里にあるルネサンスギターと古楽器風ウクレレの製作工房『一十舎』さんを訪問しました。

完成した作品群

 

2023年4月18日火曜日

No. 30 ギターアンサンブル カノン 定期演奏会

 2023年4月16日(日)

 福岡市西区の姪浜公民館を練習拠点としている「ギターアンサンブル カノン」の第22回定期演奏会が行われました。会場は同市中央区舞鶴にある「福岡市健康づくりサポートセンタ あいれふホール」で、午後2時からの開演でした。


 開場時間の午後1時30分前に会場に着きましたが、すでにホール入口前にはかなりの人が集まっていました。プログラムは3つのステージに分かれており、メンバー全員による合奏や三重奏、二重奏という編成で、クラシックからポピュラーまで幅広い分野の曲で構成されていました。息の合った見事な演奏と心地よいサウンドで、来場された皆さんを魅了しました。

2023年4月15日土曜日

No.29 B・ジンジャー 春のライブ

 2023年4月15日(土)

 福岡県福津市津屋崎地区にある国の登録有形文化財に指定された「藍の家」で、女性3人で編成された音楽グループ「B・ジンジャー」の春のライブが開催されました。

B・ジンジャーのみなさん
演奏を終えて記念撮影に応じていただきました

 午後2時からの開演でしたが、そのときには30名程の人たちで会場はいっぱいになりました。楽しい語りと懐かしい歌や器楽演奏で会場の皆さんは大変満足され、各曲の演奏後には大きな拍手が送られました。みんなで一緒に歌う曲とアンコールの3曲では、会場全体に大きな歌声が響きました。温かい雰囲気に包まれた、和やかな演奏会でした。B・ジンジャーの皆さん、お疲れさまでした。素敵な演奏ありがとうございました。なお、次回の演奏は8月とのことでした。

No.102 古賀マンドリンクラブと演奏しました

 2025年7月27日(日)  福津市若木台3区の福祉会が「くるみ公民館」であり、古賀マンドリンクラブとアフィシオンギターアンサンブルが演奏しました。 第Ⅰ部演奏の様子